HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年9月16日) ニュース 新たなスマホ用OS「Firefox OS」搭載のスマートフォンが実際に動作しているムービーが公開中 (GIGAZINE) http://gigazine.net/news/20120911-firefox-os-movie/ Tech女子とHTML5/CSS/JSを駆使してペアプログラミング (Tech総研) http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002158 HTML5でつながる 第4回 HTML5という標準を使った戦い方 (Tech-On!) http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20120903/237387/ サイト・アプリ Century of the Child (MoMA) http://www.moma.org/interactives/exhibitions/2012/centuryofthechild/ MOMAの子供向け商品を集めたサイトが良くできてる。Flash未使用。真ん中の子供の歩くアニメはPNGのスプライト。 HTML5でつくられた、ページ遷移・画面遷移のアイディアがすごい (KAYAC DESIGNER'S BLOG) http://design.kayac.com/topics/2012/09/pageChangeEffect.php ツール HTML5, CSS3, JSでマルチプラットフォームのデスクトップアプリを作れる「TideSDK」 (phpspot開発日誌) http://phpspot.org/blog/archives/2012/09/html5_css3_jsti.html http://www.tidesdk.org/ http://blog.h2o-space.com/post/38604370552 「TideSDK - Create multi-platform desktop apps with HTML5, CSS3 and JavaScript」「Windows, Mac, Linux のアプリをウェブ開発言語で開発できる」 実装も超シンプル、高さや幅が異なるエレメントを揃えるシンプルなスクリプト「equalize.js」 (コリス) http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-equalize.html http://phpspot.org/blog/archives/2012/10/jqueryequalizej.html TIPS HTML5 入門 - コンテンツ・モデルについて勘違いしそうなところ (WEBCRE8) http://webcre8.jp/investigate/html5-content-model.html 良記事。 HTML5 Boilerplate 4 - 改善されたApache設定、IR技法、MITライセンスの使用 (InfoQ) http://www.infoq.com/jp/news/2012/09/html5-boilerplate-4 波のシミュレーション|HTML5 (Hiroshi Ogawa) http://wiredhiro.jp/blog/archives/1709 CSS3 Twitter Bootstrapで使える部品集「Bootsnipp.com」 (Modern Syntax) http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/c/2012/09/-twitter-bootstrapbootsnippcom.html http://bootsnipp.com/ http://www.ideaxidea.com/archives/2012/09/boot_snipp.html 「Gallery of free HTML snippets for Twitter Bootstrap.」 CSS3でここまで描ける!クリエイティブなフォント作例いろいろ (IDEA*IDEA) http://www.ideaxidea.com/archives/2012/09/fonts_by_css3.html http://tympanus.net/codrops/2012/09/12/creative-web-typography-styles/ 「Creative Web Typography Styles (Codrops) 」 (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。) 次のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年9月17日) 前のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年9月15日)