HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年2月7日) ニュース IPv4枯渇対策技術およびHTML5技術等の新技術評価のための新たな検証環境「StarPorte」の利用受付開始に関するご案内 (IPv6普及・高度化推進協議会) http://www.v6pc.jp/jp/entry/wg/2013/01/ipv4html5starporte.phtml サイト・アプリ 新MyspaceをIEで見ると… (@webcreatorbox) https://twitter.com/webcreatorbox/status/291702940467609600 https://new.myspace.com/ リニューアルしたMyspaceがIE9を切り捨てているらしい! グラフで見る、一次方程式を解く HTML5版 - 動く教科書シリーズ (前野昌弘) http://irobutsu.a.la9.jp/movingtext/IchijiHouteishiki/index.html 国内のレスポンシブWebデザイン厳選まとめ (AWクリエイターメモ) http://webaccess-d.hatenablog.com/entry/2013/01/19/%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%96Web%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%8E%B3%E9%81%B8%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81 ツール 古いIEでも無事動くか?Webサイトの互換性テストサービス「modern.IE」をMicrosoftが立ち上げ (TechCrunch) http://jp.techcrunch.com/archives/20130131microsoft-launches-modern-ie-to-help-developers-test-their-web-apps-for-legacy-and-modern-versions-of-ie/ http://modern.ie/ これは。。 controldeck.js - control html5 presentations with node.js http://dfcb.github.com/controldeck.js/ https://github.com/dfcb/controldeck.js/ スマホブラウザからデスクトップブラウザの主要プレゼンウェブアプリをコントロールできる? (英語) 旧ブラウザにも対応、簡単な記述でMP3ファイルプレーヤーを設置できるスクリプト「Audio5js」 (コリス) http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/js-html-audio-compatibility-layer-audio5js.html http://zohararad.github.com/audio5js/ https://github.com/zohararad/audio5js http://phpspot.org/blog/archives/2013/01/audio5js.html オーディオプレイヤーを実装できるJSライブラリ。モダンブラウザではHTML5 audio、レガシーブラウザではFlashを使うらしい「Audio5js - The HTML Audio Compatibility Layer」 動画をアニメーションGIFに変換するウェブアプリケーション作った (hitode909) http://hitode909.hatenablog.com/entry/2013/01/28/225721 http://rokuga.herokuapp.com/ https://github.com/hitode909/rokuga 「Movie File to Animation GIF Converter」 TIPS ウェブサイト作成の勉強になった日本語スライドのまとめ (Webpark) http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-349.html これは見ておくべきCSS3&HTML5の実験16サイトまとめ (phpspot開発日誌) http://phpspot.org/blog/archives/2013/01/css3html5_2.html http://www.smashingapps.com/2013/01/23/16-ridiculously-impressive-css3-html5-experiments.html 「16 Ridiculously Impressive CSS3 & HTML5 Experiments (smash!ng apps) 」 正八十面体 球 3D|HTML5 (Hiroshi Ogawa) http://wiredhiro.jp/blog/archives/2184 CSS3 CSS3で作る可変タイプのナビゲーション (Web.fla) http://the-zombis.sakura.ne.jp/wp/?p=1686 (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。) 次のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年2月8日) 前のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年2月6日)