HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月11日)

JSConf JP 2023「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」スピーカーノート (Sosuke Suzuki | Zenn) / 新刊 書籍:その仕事、AIエージェントがやっておきました。 - ChatGPTの次に来る自律型AI革命 (アマゾン) / YouTube動画の内容をGoogle Bardが理解できるようになる (海外SEO情報ブログ) / モダン、軽量でフレキシブルなファイルベースCMS「Kirby」 (かちびと) / Maximum call stack size exceededについて解説 (nmi tkihira) / 3rd Party Cookie Advent Calendar 4日目 - 3rd Party Cookieの正体 (blog jxck io) / これはブックマークしておくと便利!HTMLはdiv要素一つだけ、あとはCSSをコピペするだけで100種類以上のリボンを簡単に実装できる「CSS Ribbon Shapes」 (コリス) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月10日)

デジタル広告、停止基準明示を - グーグルなど3社に改善要請へ、経産省案 (時事通信) / グーグル、数十万件に上る虚偽のDMCA削除申請を行っていたプリントTシャツ業者を提訴 (INTERNET Watch) / 日本企業の55%がモバイルアプリの広告予算を増加、予算額の増加率は20%以上に (MarkeZine) / トヨクモのフォーム作成サービス「FormBridge」負荷軽減を図る新オプション「仮想待合室」を提供 (クラウドWatch) / オンラインソフト作家が子どものために作ったプログラミング言語「PG0」がウェブアプリに - モダンブラウザさえあればどこでも気軽に楽しめる (窓の杜) / 次期ChromeでAndroid 7のサポートが終了 (PC Watch) / ブレインパッド社の統計学・確率に関する新卒研修資料が無料で公開されており非常に有益なのでシェア (じゅじゅ | X Twitter) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月9日)

2023年11月に読んだウェブ・デザイン関連の本 (Webクリエイターボックス) / 比較的簡単?Windows 11/10でEdgeをアンインストールする方法が見つかる (INTERNET Watch) / ChromeやSafariユーザーは危険!パスワードやクレカ番号を盗む新手の手口 (AppBank) / YouTube広告を16倍速であっという間に終わらせるChrome拡張が公開、広告ブロック警告を回避 (TechnoEdge) / MS-DOS時代のゲームがブラウザで動く「DOS_deck」 (PC Watch) / 中途入社や部署異動で来た新メンバーを活躍しづらくするアンチパターン (kojimadev | Qiita) / 新卒とエンジニア歴14年目の世代を超えた対談、世代間ギャップを感じさせない協力関係 (Think IT) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月8日)

Chrome 120が正式公開、刷新された「安全チェック」ツールが展開開始 (窓の杜) / 新刊 書籍:いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 - 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応 (アマゾン) / メルマガABテスト結果公開!どちらの「施策大全」がクリックされる? (フェレット) / 正式導入、ソーシャルメディアのフォロワー数がグーグル検索結果に表示されるようになる (海外SEO情報ブログ) / 複雑なフォームも対応、Vue.jsでフォームを開発するためのフレームワーク「Vueform」 (かちびと) / 3rd Party Cookie Advent Calendar 3日目 - 自動で送られるクッキー (blog jxck io) / フォント好きに、ぶっ刺さる新作フリーフォント50選 - 2023年11月度 (PhotoshopVIP) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月7日)

新刊 書籍:マネするだけでセンスいい!CSSデザイン (アマゾン) / 新時代のコードエディタ、Cursorのメリット・できることを網羅的に解説した (がむ | Zenn) / 素Turbo - Railsから取り外され、何にも依存していない素のTurboを触ってみる (kinoppyd dev) / 要チェック!フロントエンド開発ツール・サービス・フレームワーク集 (コムテブログ) / 任意のウェブサイト毎に簡易的なショートカットを設定できるブラウザ拡張「My Web Shortcuts」 (かちびと) / 3rd Party Cookie Advent Calendar 2日目 - クッキーによる区別と識別 (blog jxck io) / CSSの進化がすごすぎる!2つの画像を比較するスライダーは数行のコードで実装できるようになりました (コリス) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月6日)

新刊 書籍:Nuxt 3 - フロントエンド開発の教科書 (アマゾン) / Android版Firefox、400以上の拡張機能を提供へ - 12月14日から (CNET) / Google Apps ScriptでGPTsのCustom ActionsのAPIを作ってみた (iconss | Qiita) / vuejs-template/webpackをwebpack3からwebpack4へアップデートする方法について (アシアル) / ステートマシンで構築された、ヘッドレスUIコンポーネントライブラリ「Ark UI」 (かちびと) / Next.js App Routerの末端にあるClient Componentsで、懐かしのC/Pパターン (ハブろぐ) / 3rd Party Cookie Advent Calendar 1日目 - アジェンダ (blog jxck io) ... 続きを読む

HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2023年12月5日)

新刊 書籍:React Native入門 (アマゾン) / 2024年2月から変わるGmailポリシー、メール送信者が対応すべき8つのポイントとは? (フェレット) / Bardを使用してグーグルのアルゴリズムアップデートの傾向を調査する方法 (SEO Japan) / JavaScriptビルドツールの整理、各ツールの機能と依存関係 (nakaakist | Zenn) / 3DガウススプラッティングのJavaScriptライブラリ「gsplat.js」 (かちびと) / Next.jsプロジェクトを別のプロジェクトにコピーする方法 (コムテブログ) / 朗報!これでCSSネストの記述方法がより簡単になります (コリス) ... 続きを読む