HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年5月29日) ニュース FacebookがOpera Software買収を検討中? (engadget) http://japanese.engadget.com/2012/05/25/facebook-opera/ http://wirelesswire.jp/Watching_World/201205281022.html 「レスポンシブWebデザイン」の是非に関する考察 (takano-masahiro) http://takanomasahiro.tumblr.com/post/23860848186/web [Mobile5] 最新動向 2012年5月 (SlideShare) http://www.slideshare.net/akirasasaki1/mobile5-20125 イベント・セミナー CSS Nite in Shinagawa, Vol.2「HTML5+CSS3 Web Camp 2012」 http://cssnite.jp/shinagawa/vol02/ 2012/7/28(土) 12:50-18:30、マイクロソフト (港区港南)、会費 事前決済3,000円/当日4,000円 書籍 アプリを作ろう! HTML5入門 - HTML5+CSS3+JavaScriptで学ぶAndroid/iPhoneアプリ作成 http://www.amazon.co.jp/dp/4822296121?tag=dothtml5-22 1,995円、出版社:日経BP社、著:山田祥寛 サイト・アプリ Piccsy Pitchdeck - Detailed information about Piccsy for investors. http://piccsy.com/investors/ http://piccsy.com/ http://jp.techcrunch.com/archives/20120528death-to-powerpoint-piccsy-rethinks-the-pitchdeck-gets-tons-of-pageviews/ FlipboardやPinterest風ウェブアプリ「Piccsy」の紹介ページ?が凄い。スクロールさせて見せるタイプ (英語) 動画配信 : “スゴ技”動画サイト「大自然アパートメント」開設 - 芸人・パフォーマー・伝統芸能など30名以上が出演 (RBB TODAY) http://www.rbbtoday.com/article/2012/05/28/89765.html http://daishizen.pianta-stanza.jp/ 「HTML5で構成」 ツール Hippo Animator (Hippo Studios) http://hippostudios.co.uk/ http://www.hippostudios.co.uk/?S=Animator&P=AnimatorGallery HTML5/CSS3/SVGなど色々なアニメーションが作れるWindows用ツール。ライセンスは40ドル (英語) パララックス、スライドなど、スクロール時のエフェクトをよりスムーズにしたスクリプト「SuperScrollorama」 (コリス) http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-superscrollorama.html http://johnpolacek.github.com/superscrollorama/ https://github.com/johnpolacek/superscrollorama レスポンシブなフォームを作成するフレームワーク「jq-idealforms」 (phpspot開発日誌) http://phpspot.org/blog/archives/2012/05/jqidealforms.html http://elclanrs.github.com/jq-idealforms/ 3×4のグリッドビルダー「3x4grid」 (100SHIKI) http://www.100shiki.com/archives/2012/05/grid_builder.html http://www.3x4grid.com/ ソースコピーですぐ使えてスマホ専用サイト作成に便利!PC・スマートフォンサイトの振り分けJavaScript作りました (HTML5でサイトをつくろう) http://www.html5-memo.com/css3/pc_bunki/ ddSlick - a jQuery plugin for custom drop down with images http://designwithpc.com/Plugins/ddSlick http://www.moongift.jp/2012/06/20120609-2/ いろいろなドロップダウンメニューが使えるjQueryプラグイン。メニューの内容をJSONでも設定できるっぽい (英語) TIPS HTML5によるアニメーション作成を容易にする「Adobe Edge」 (ZDNet) http://builder.japan.zdnet.com/html-css/35017509/ File system APIでブラウザーで動くファイラーを作る|古籏一浩のJavaScriptラボ (ASCII) http://ascii.jp/elem/000/000/696/696368/ [HTML5 Dev] Mobile Joomla! を使ったサイトの最適化 - パート3 (インターネットコム) http://japan.internet.com/webtech/20120528/9.html HTML5+Javascriptで開発を効率的に進めるために (スマホxHTML5 Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ) http://html5dev.jp/?p=220 HTML5でゲームを作りたい時に参考になりそうな記事のメモ (もとまか日記) http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20120528/1338146438 WebSocket APIの仕様が変更されたようです (Kanasansoft Web Lab.) http://www.kanasansoft.com/weblab/2012/05/change_websocket_api.html [jQuery][HTML5] タグに独自属性を追加した場合の扱い方 (大発見) http://gurimmer.lolipop.jp/daihakken/?p=350 HTML5 Canvas Animals on the Beach Game with KineticJS (HTML5 Canvas Tutorials) http://www.html5canvastutorials.com/labs/html5-canvas-animals-on-the-beach-game-with-kineticjs/ KineticJSを使って動物絵合わせゲーム (英語) CSS3 CSS3 Google Buttons http://todc.github.com/css3-google-buttons/ https://github.com/todc/css3-google-buttons CSS3で作られたGoogleのUI風のボタン (英語) SVG svgのtextPath要素を使ってフリースタイルのテキストレイアウトを実現する (ゲームミュージックと生存確認をかねた画期的な) http://defghi1977-onblog.blogspot.jp/2012/05/svgtextpath.html SVG チュートリアル (MOZILLA DEVELOPER NETWORK) https://developer.mozilla.org/ja/SVG/Tutorial/Introduction 電子書籍 出版社がアプリを捨てる日 (WIRED) http://bit.ly/K89WCO (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。) 次のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年5月30日) 前のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年5月28日)