HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年6月26日) ニュース jQuery 1.8b1登場。モジュール機能によるカスタマイズ、ベンダープレフィックスサポート、XSS対策など (Publickey) http://www.publickey1.jp/blog/12/jquery_181xss.html サイト・アプリ Hello, I am HTML5 Guitar http://www.danedington.co.uk/superThings/HTML5Guitar/ http://danedington.co.uk/blog/?p=52 Web Audio APIで作られたアコースティックギター。マウスで弦を触れると音が鳴る (英語) 縦だけでなく、横への動きも持たせたページ遷移の無いウェディング系サイト (Html5 Collect) http://jp.html5collect.net/%e7%b8%a6%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%80%81%e6%a8%aa%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d%e3%82%82%e6%8c%81%e3%81%9f%e3%81%9b%e3%81%9f%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e9%81%b7%e7%a7%bb/ http://www.novarese.co.jp/ ツール ccchart.js http://jsgt.org/c/ HTML5 canvasを使ったグラフが描けるJavaScriptライブラリ。サンプル多数。フリーらしい。 Jarallax - Web based parallax scrolling and much more! http://www.jarallax.com/ パララックスなサイトを作れるJavaScriptライブラリ。ライセンスはMITとGPL v3 (英語) ノート風のレイアウトもOK!画像をベースラインに揃えて配置するだけのシンプルなスクリプト「Baseline.js」 (コリス) http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-baseline-js.html https://github.com/daneden/Baseline.js http://phpspot.org/blog/archives/2012/06/webbaselinejs.html TIPS requestAnimationFrameによるHTML5 canvasのアニメーション (kudox) http://kudox.jp/html-css/html5-canvas-animation コッホ曲線|HTML5, JavaScript, CSS3 (Hiroshi Ogawa) http://wiredhiro.jp/blog/2012/06/24/%e3%82%b3%e3%83%83%e3%83%9b%e6%9b%b2%e7%b7%9a%ef%bd%9chtml5-javascript-css3/ Windows Internet Explorer 10 Release Previewのサンプルとチュートリアル (msdn) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh580306 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh924821 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh945252 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh920769 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh779015 「HTML5を使ってWebページでビデオ ファイルを再生する方法」「JavaScriptベースのカスケード ナビゲーション システムを作成する方法」「Webページ上の画像スライド ショーの作成方法」「ローカルファイルを管理する方法」 HTML5アプリのviewportを統一的に設定、monaca.viewport.js (The Monaca Blog) http://blog.monaca.mobi/?p=1158 IE対応済み!今すぐコピペして使えるHTML5テンプレート (DevAchieve) http://wada811.blogspot.jp/2012/06/iehtml5.html HTML5フリーライブラリ http://www.html5.free-libraries.com/ HTML5のツールやチュートリアルのリンク集。 HTML5導入前に覚えておきたいこと (Webクリエイターネット) http://www.webcreator-net.com/tips_memo/html/20111222224527.html 古記事。 CSS3 enrappture (Mozilla Developer Network) https://developer.mozilla.org/ja/profiles/enrappture https://developer.mozilla.org/ja/demosdetail/css3-spider-man https://developer.mozilla.org/ja/demosdetail/css3-superman https://developer.mozilla.org/ja/demosdetail/css3-batman https://developer.mozilla.org/ja/demosdetail/css3-hulk https://developer.mozilla.org/ja/demosdetail/css3-wolverine 先日のCSS3だけで作られた微妙に似てないアイロンマン、他にもアメコミキャラが沢山あった!スーパーマン、スパイダーマン、バットマン等々 (英語) css3から追加された新しい単位「rem」でのフォントサイズ調整が便利 (Web.fla) http://the-zombis.sakura.ne.jp/wp/?p=1500 CSS3で制作されたWebサイトだけを集めてみました (WebDesign Sample Site) http://web-sankou.net/css3/ (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。) 次のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年6月27日) 前のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2012年6月25日)