HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年1月30日) ニュース マイクロソフト、WebRTCに対抗するウェブベースのチャットソフトをデモ (CNET) http://japan.cnet.com/news/service/35027051/ MSのWebRTC対抗の「Customizable, Ubiquitous Real-Time Communication (CU-RTC-Web) 」なる仕様があるらしい。まだデモだけで実働アプリの配布はナシ。 イベント・セミナー セミナー:2/9 Frontrend Vol.4 powered by CyberAgent (ATND) http://atnd.org/events/35720 2013/2/9(土) 13:30-18:00、サイバーエージェント (渋谷区道玄坂)、無料、既に定員。 ツール jQueryでブレットグラフを作れるjQueryプラグイン「jquery bullet graph」 (phpspot開発日誌) http://phpspot.org/blog/archives/2013/01/jqueryjqueryjqu_1.html http://johdax.net/post/jquery-bullet-graph/ selectタグを多機能のスライダー風にできるjQueryプラグイン。 TIPS クリエイターのためのWebテク講座 第17回 パララックス効果を作ってみよう (マイナビ) http://creator.mynavi-agent.jp/jinzai/feature/webtech/0016.html http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/27/mc17/ 身につけておきたいWebサイト高速化テクニック #2 検証ツールとそもそもHTTPって何だ編 (クラスメソッド) http://dev.classmethod.jp/server-side/web-acceleration-tools-and-http/ シリンダー 3D|HTML5 (Hiroshi Ogawa) http://wiredhiro.jp/blog/archives/2153 CSS3 ワンクリックでHTMLからCSS/LESS/SASSを自動生成してくれる「OneClickCSS」 (IDEA*IDEA) http://www.ideaxidea.com/archives/2013/01/oneclickcss.html http://css.miugle.info/ http://blog.quusookagaku.com/wordpress/12147/ HTMLをペーストするとid/class名CSS、子孫セレクタCSS、子セレクタCSS、LESS、SASS、SCSSなどを自動生成してくれる便利ツール。 CSSの擬似要素を使った見出しデザイン (Webpark) http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-348.html :beforeと:afterの疑似要素を分かりやすく説明したチュートリアル。 文字をお洒落にエスコート:CSS3のWebフォント !! (Monkey Seven's) http://www.mofty.net/web/139 [CSS3] Androidのmask-imageに関する不具合について (WebTecNote) http://tenderfeel.xsrv.jp/css/1261/ SVG Inkscapeでsvgのグラデーションとフィルターを作成してみた (Scimpr) http://blog.scimpr.com/2013/01/11/inkscape%E3%81%A7svg%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%A6m/ 電子書籍 電子出版の難問 - HTML5かEPUB 3か? (ITmedia) http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1301/24/news068.html (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。) 次のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年1月31日) 前のクリップ:HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2013年1月29日)